年中快適ツインダウン羽毛布団

お客様からのお問い合わせの中に「羽毛布団は夏も使えますか?」との質問を受けたことがございます。

「オールシーズン使えるツインダウン」とのセールストークがあるようですが、国内においては一般的には夏には暑くてお使い頂けません。羽毛の温度調節機能により秋から春まではお使い頂けます。

羽毛の温度調節機能をオーバートーク

ダウンのもつ温度調節機能をオーバートークするとオールシーズン使えることになるのでしょう。しかし、肌掛け羽毛布団・ダウンケットは夏にエアコンの寒さ対策としてお使い頂けます。しかし、エアコンの寒さ対策といえども汗汚れはさけられません。

ツインダウン羽毛布団は四季使用?

ツインダウン

オールシーズン使えるツインダウン羽毛布団があれば便利で経済的です。ツインダウンとは、合い掛け布団と夏用のダウンケットを組み合わせたタイプのふとんのことです。

ツインダウン羽毛布団の使い方は、冬は2枚重ねで使い春と秋には1枚の合い掛け布団を使い、夏はダウンケットを1枚を使用します。説明を聴くと大変便利な布団であり、セールストークとしては抜群に説得力があります。

ツインダウンの欠点

四季使用使用出来るツインダウンは便利に感じますが、しばらくすると便利さの裏に隠れていた問題が表に現れます。さらに月日が経過すると新たな問題が発生します。

「2枚組のために軽くない」とか「2枚の布団とカバーを留める紐が切れた」とか「2枚の布団がカバーの中で団子状になり寒い」などの問題が発生します。

中でも最悪なのが「夏用のダウンケットの汚れがひどいので、クリーニングに出したら暖かくなくなった。」夏用のダウンケットは冬も使い汗ばむ夏にも使い、まさにオールシーズン使うのでどうしても襟元が汚れてしまいます。

羽毛布団のクリーニング
羽毛布団のクリーニング

ふとんを長く使っているとクリーニングが必要になります。また、子供のおねしょとかの突発的トラブル...

冬に暖かくなのでは寝具の本来の役割を果たせなくなります。最近は2枚の布団を留める位置を増やしたタイプも出ているようです。しかし、当店の考えは冬用の羽毛布団と合い掛けふとんを別々に用意されることをお勧め致します。

ダウンケットの欠点

ダウンケットにしても、ダウンが側生地から吹き出さないように側生地にはダウンプルーフ加工がされています。このダウンプルーフ加工とは、生地の裏側にサランラップを貼り付けたような加工です。どうしても通気性が悪くなり、ムレやすくなってしまいます。

蒸れ感は汗につながり布団の汚れにつながるため、暑いときにはダウンケットの使用はお勧めしません。

梅雨から初夏にお勧めの掛け布団

梅雨から初夏までは、ダウンケットより薄手の真綿ふとんがお勧めです。真綿ふとんとは中綿がシルクでできています。ですから吸湿発散性に優れているため、適温に保温しながらムレ感が少なく寝心地は素晴らしいものです。

この真綿ふとんも家庭で洗濯が出来るタイプの製品が開発されているので、寝心地感と合わせて経済的であり当店ではお勧めしています。

真夏の掛けふとん

真夏には本来掛け布団は必要なのか疑問ですが、最近は40度を超すような日が続き、熱帯夜の温度も高いためエアコンが必要になっています。

エアコン対策として適当な保温効果があり蒸れ感の少ない掛け布団が必要になっています。ご提案できるものは熱伝導率の点では「麻」を綿に使った布団です。

羽毛布団は3シーズン

冬用の羽毛布団は、晩秋から春までの間がお勧めです。ただ日本は北は北海道から南は沖縄まで南北に長い国なので、一概に晩秋から春までの間と決めつけることはできませんが概ね間違いではないと思います。

地域により温度差があるため、使用期間を何月から何月までと断定できませんが、寒くなってきたら冬用のふとんを使い、暑くなってきたら合い掛けふとんに切り替えてください。

冬用の羽毛布団は晩秋から春先までのスリーシーズンまでなら心地よくお使い頂けます。

羽毛布団の前と後に使う合い掛け

夏が終わり少し肌寒くなってきたら肌掛け羽毛布団・ダウンケットがお勧めです。更に寒くなったら冬用の羽毛布団です。春の終わりにふとんが暑く感じられたら合い掛けに交換してください。

合い掛け羽毛布団がどれ位の寝室温度なら快適な寝床環境を維持できるかを試験した結果を羽毛合い掛け布団の性能実験として掲載しています。

ツインダウン羽毛布団の選び方

ツインダウン羽毛布団は名前通り合い掛けと肌掛けの2枚の羽毛掛け布団です。合い掛けと肌掛けでは保温力が異なります。

冬には2枚合わせての保温力が必要ですが、秋春にに使う合い掛け羽毛布団は寒暖差が大きく温度調節機能に優れたダウンが必要です。おすすめはマザーグースかグースダウンです。

肌掛け羽毛布団は、夏に使用せずに寒さが厳しくなる冬本番に合い掛け布団の補助的な役割の掛け布団とご理解下さい。

ツインダウン羽毛布団の重さ

ツインダウンのツインとは2枚を意味しています。1枚の立体キルトの羽毛布団と2枚の違いは側生地の使用量の違いによる重さの違いに表れます。要するに布団1枚分の側生地の重量分が重くなります。

この側生地の重さの分をカバーするために、羽毛量を少なくしたり軽い生地素材を用いた製品もあります。

羽毛布団の重さ
羽毛布団の重さでの選び方

布団の重さはダウンと生地と布団内部の仕切り布です。マザーグースと超長綿とシンプルなキルト。...

ツインダウン羽毛布団の羽毛品質と量

合い掛け布団の羽毛充填量グースダウンでシングルで通常600g-700gです。肌掛け布団の羽毛充填量はシングルで通常300g-400gです。

2枚合わせた羽毛充填量は多くて1100gであり、通常シングルサイズ立体キルト羽毛布団のマザーグースダウン充填量は1200gであり100g少ないことになります。羽毛量は保温力と関係します。

ツインダウン羽毛布団を選ぶ際には、2枚それぞれの布団の羽毛品質と量を調べる必要があります。

マザーグース
羽毛布団マザーグース

マザーグースは保温力と温度調節機能が通常グースより優れています。しかし品質ランクには幅があり購...

ツインダウン羽毛布団の側生地

この側生地の重さを軽減するため綿ではなくポリエステル系の生地を使用したりします。ポリエステル生地は軽いのですが、蒸れやすく静電気が発生し易い問題もあります。

羽毛布団の魅力は、軽さ・暖かさ・快適性(温度調節機能)にあります。ツインダウンは一年中快適な利便性はありますが、側生地の量が多いことによる重さ。羽毛量が少ない場合の保温力・側生地素材の蒸れ感等の問題も合わせて理解してお選び下さい。

関連するサイト

合い掛けふとん
羽毛合い掛け布団

羽毛合い掛けふとんとは、春から夏と秋から冬の間に使う薄手のふとんです。春から夏と秋から冬の合間...

羽毛布団の季節いつからいつまで室温は何度
室温と季節での羽毛布団の選び方

いつからいつまで使うのか?室温に応じた羽毛布団の選び方を紹介します。...

羽毛布団の洗濯
羽毛布団の洗濯

布団も長年使用すると汚れが気になります。最近では家庭で洗濯出来るタイプの製品もある様ですが、ど...

品質表示票
羽毛布団品質表示票の見方

品質表示票に記載されている情報は最低限の情報です。しかし、各項目を詳細に調べると製品のランクの...