羽毛布団の業界用語
寝具業界でも羽毛布団に関する用語を説明するページをまとめました。最近ではグルーダウンという用語ができてきました。接着と羽毛と訳せば良いのでしょうか。詳しくは下記サイトをご覧ください。
メニュー
鳥インフルエンザ
羽毛布団と鳥インフルエンザについて、流行すると水鳥のダウンの減少につながり羽毛が高騰します。国産の羽毛布団のダウンから人へのインフルエンザの感染はありません。
スティッキーダウンとは
ダウンボール同士が絡みつく羽毛のことをスティッキーダウンと呼んでいます。アイダーダウンが代表的ですが、スティッキーダウンはダック系グース系どちらもあり、かさ高は出にくいですが保温力はあります。
フィルパワー羽毛の品質基準値
羽毛布団の品質基準値にはフィルパワーもあります。ダウン羽毛の品質を表す基準値としてアパレル業界ではフィルパワーを使用。羽毛布団ではダウンパワーがメインです。フィルパワーとダウンパワーの違いについて簡単に説明いたします。
ダウンパス
ダウンパスとは、動物愛護の精神に基づいた飼育方法とダウン採取方法、またトレーサビリティ管理が徹底されていることが基本的なことのように考えています。まさしく素晴らしいこと
グルーダウン
グルーダウンはダウンボールが割れてファイバー(羽枝)化したダウンを接着剤で固めたもののようです。人体に有害な物質を大量に使用しているとのことです。混ぜると危険な存在です。
テフロン加工ダウン
テフロン加工ダウンの羽毛布団は素晴らしいのか?フッ素樹脂コーティングのダウンの実態とは?撥水効果が有名ですが収縮しやすいのでしょうか?ダウンボールは羽枝を広げた状態のままではないのか
プレミアムゴールドラベル
羽毛布団のプレミアムゴールドラベルは、日本羽毛製品協同組合が発行している羽毛(ダウン)の品質基準を示すラベルです。プレミアムゴールドラベルは、羽毛布団に付いている4種類のラベルの最上級でありダウンパワー440dp以上。
ロイヤルゴールドラベル
ロイヤルゴールドラベルが表す品質とは、羽毛布団に使用されている羽毛(ダウン)の品質において、 ダウンパワー値(後述)が400dp以上。グースかダックかの違いが重要です。
エクセルゴールドラベル
エクセルゴールドラベルの羽毛布団のダウン品質について説明したサイト。このラベルは、350dp以上400dp未満のダウンを充填した羽毛布団に付けられます。
ゴールドラベル
ゴールドラベルは品質的には日羽協のラベルの中では最下位のラベルです。
関連用語

羽毛布団の選び方
良し悪しの基礎知識を基に羽毛と生地と内部構造を調べます。しかし品質表示の行間を読まないと安心で...

羽毛布団のダウン率とは
この比率は、布団の暖かさと耐久性の目安となるものです。この数値が高ければ「一応」上質と言えます...

ダウンパワーとは
羽毛布団の保温力の指標!熱を蓄える空気層の大きさ。布団の中の羽毛1gの体積mlです。440dp...

マザーグースとは?グースとの違い
マザーグースは保温力と温度調節機能が高評価を得ています。その為か通常のグースとの違いは何なのか...