羽毛布団のグースとダックの違い
羽毛布団を選ぶ際に迷うのが価格と品質ではないでしょうか?品質を求めるならグースであり価格を追求するならダックになります。
鳥の種類の違いは、どれだけダウンの品質に違いがあるのでしょうか?価格差はどうして生まれるのでしょうか?
グースとダックの羽毛布団の品質と人気度の違いについて説明を致します。
目次
羽毛布団の魅力

羽毛布団の人気の理由は、軽さ、暖かさ、適温に保つ機能です。この機能はダウンの品質に大きく関係しています。イメージ図のように、グースは価格も高いが品質も高く、逆にダックは低価格ですが品質も低くなります。このランク差は寝心地の違いとして現れます。
「羽毛布団の本来の魅力は、グースダウンで感じられる!」言い過ぎかも知れませんが間違いでもないでしょう。グースはダックと比べ少し高いですが価格差以上の寝心地に違いがあります。
グースとダックダウンの品質

グースとダックでは、写真の様なダウンボールの大きさと構造の違いがあり保温力と温度調節機能に差あります。
グースのダウンボールはダックと比べると大きく、ダウンボールの羽枝も満遍なく付いているためダックと比べると少量で暖かい布団に仕上がります。少量で保温力が確保できるため、軽くてかつまた温度調節機能に優れます。
このふたつのダウンの違いは、鳥の種の違いによるダウンボールの大きさと構造の違いが大きいとご理解下さい。ダウンは更に食肉の副産物なので飼育期間の違いも関係しています。
飼育期間が短いダックは未成熟ダウンが多く含まれがちであり、鳥特有の獣臭の問題も多くあります。詳しくは下記のページをご覧ください。

品質の違いを、品質表示票、添付ラベルの数値や業界用語で理解することはいささか骨が折れます。そこ...

ダックダウンの羽毛布団は価格が安いイメージがあります。低価格を実現するためにダックダウ...
グースとダックの価格差
羽毛布団の価格は、グースとダックの違いだけでは2倍の差は出ません。しかし販売されている価格を比べると2倍以上の差のものがあります。
価格差の理由は製造の背景にあります。結論から言えば、羽毛布団の品質を重視する場合グースで、製造コスト(売価)を重視する場合はダックです。
羽毛布団の製造コストは、生地、縫製、ダウン、吹き込み作業、収納ケースが主なコストです。羽毛以外の条件を同じとするなら、グースからダックに変更してもコストは2倍の差は出ません。
しかし、羽毛布団の市場価格を見ると安く販売されています。売価を安くするには製造コストを下げる必要があります。そのためグースダウンの代用品としてダックを使用するだけでなく、生地、縫製等の他のコスト(品質)も下げています。
ダック製品はグースの羽毛布団の人気にあやかり、品質は二の次にして安さを強調した売らんがための製品が多いように思います。
そのため、当店では2000年の通販サイト開設以来現在まで、冬用の単品羽毛布団はグースしか販売をしていません。
グースとダックの広告の文字
広告などで「フランス産ホワイトダウンをたっぷりと使用」と掲載されていますが、グースの文字が無い場合はダックダウンと考えるべきです。なぜダックも文字を除いて表示するのでしょうか?
この疑問の答えは「1羽の鳥の価値においてダウンが占める割合は、グースは6%でダックは3%」が物語ったいます。この比率は、世界的な規模の羽毛精毛工場での値なので、市場でのグースとダックの人気度と品質の違いと言っても間違いではありません。
広告にグースは記載するがダックは除外する理由は、販売する側がダックがイメージが悪いことを知っているからです。
同様の例として、プレミアムゴールドラベル付きの羽毛布団にはマザーダウンと説明されているものがあります。
おすすめはマザーグース
ダウンボールの大きさと成熟度の点から言えば、グースの中でも1年~4年程度にわたり飼育されているマザーグースダウンです。ただ生産量も限られているため価格は高くなります。
羽毛布団を選ぶ際は、グースかダックで迷うのではなく、グースかマザーグースの選択です。

マザーグースは保温力と温度調節機能が高評価を得ています。その為か通常のグースとの違いは何なのか...

おすすめ羽毛布団?自分に合うサイズ・寝心地・価格・選び方・メーカーについて解説。おすすめ製品の...
グースとダックのダウンの違い
ダウンの価値がグース6%とダック3%なのです。このことは原毛ダウンの取引における人気度・品質差なのです。品質を重視した羽毛ふとんにはグースが使用されています。安く販売するためにダックダウンが充填されていると考えます。
ダックダウン製品の選び方
例外的にダックにも品質の良いダウンも存在するのも事実ですが、価格をみるとグースと差がないのも事実です。
ダックにも比較的飼育期間が長いものもございます。産地で言えばヨーロッパ諸国のものです。ダウン率で言えば90%以上がひとつの目安になります。
飼育目的の違いにより飼育期間が長いものもあります。例えば鳥肉ではなく鶏ガラスープ用などに飼育されたものなどは比較的長く飼育されるため成鳥となり未成熟ダウンも少なくなります。
羽毛ふとんを購入される際には、予備知識を得てから選ばれることをお勧めいたします。上のマザーダウンの様な言葉を見たときに「マザーグース」と思い込み購入してしまったと言うケースも出てくると思います。価格で羽毛ふとん選びに迷われているなら下記ページをご覧下さい。

良し悪しの基礎知識を基に羽毛と生地と内部構造を調べます。しかし品質表示の行間を読まないと安心で...

人は断食も不眠も継続できません。眠りは食事と共に大切!食費と寝具の価格(寝費・眠費)を比べると...
関連するサイト

羽毛布団の保温力の指標!440dpのダウン1gの無加重の体積は500mlのペットボトル約2本分...

マザーダックダウン羽毛布団の中には、ダウンパワー440dp以上のダウンである証のプ...

西川以外にも低知名度の良品もあります。しかし、会社名だけで品質を聞くに及ばない場合もあります。...

ネットで購入する際に確認できないのが鳥特有の臭いです。問題回避にはグースをベースに選ぶことをお...