横向き寝姿勢とは

寝姿勢は多くの方は仰向けに寝ている時間が多いはずです。寝返りを打った際に横向きに寝る程度ではないでしょうか。

横向きで寝ると敷き布団との接地面積が狭いためバランスが悪く安定感に欠けます。特に肩と腰の部分にかかる体圧が強く感じられます。その為無横向きの寝姿勢は短時間なので、横向きの寝姿勢のために敷き布団の機能追加の必要性を感じていませんでした。

横向き寝姿勢

横向きの寝姿勢は膝を曲げたり手を広げたりしてバランスをとります。

横向きの理想的な寝姿勢は背骨が水平になることですが、肩、腰、膝等に集中した体圧をバランス良く分散させないと図の様に背骨は曲がってしまいます。

横向きの寝姿勢では仰向きに寝た時以上の体圧の集中とバランスの悪さから、短時間で寝返りをして仰向き状態に戻ります。

しかし、御高齢者の中には背中が『く』の字のように曲がり背筋が伸びないという円背(えんぱい)の方がいます。円背の程度にもよるようですが仰向けに寝ることが出来ず常に横向きで寝ている方がいます。

横向きが楽な寝姿勢とは

円背の初期段階では、仰向きで眠ると図の様に曲がった膝の後ろと背中が沈むことにより首の部分に大きな空間が出来てしまいます。その空間を埋める補助パッドが必要になります。

円背の人の寝姿勢

円背が進み補助パッドの様なものがない場合は、横向きで寝た方が保温性にも優れ当人には楽な寝姿勢になります。

膝が曲がっている分だけ安定した寝姿勢ですが、肩、腰、膝、踝、肘の部分には仰向けで寝るとき以上に体圧が集中しています。

横向き寝姿勢に必要な敷き布団の機能

横向きで寝た際に理想的な寝姿勢を保つためには、敷き布団に必要な機能は肩と腰と膝の体圧分散させて背骨が水平になるようなクッション性が必要になります。

横向き寝姿勢に必要なクッション性

バランスの良い横向き寝姿勢

肩とか腰の部分は低反発で沈み込み体をホールドして他の部分はしっかりと支える様な、反発力に強弱をつけられる分割したクッション性能がマットレスには必要になります。

低反発と言うことではウレタン素材の敷き布団があります。しかし確かにホールド感はでますが単一のクッション性のために、背筋を水平にする寝姿勢が保てず体に密着するために湿気が気になります。湿気は褥瘡予防の点から問題です。

横向き寝に必要な敷き布団の通気性

横向きに寝ると体圧の関係で体が敷き布団に沈み込む部分が多くなり、どうしても体と敷き布団は密着してしまい皮膚呼吸が出来ず蒸れ感が増します。横向きで寝る敷き布団の機能には蒸れ感を無くす通気性が必要になります。

立体網目構造樹脂の中芯

敷き布団の蒸れ感を無くすには、保温性を損ねない程度の通気性が必要になります。

写真の様な立体網目構造樹脂でできた中芯の敷きパッドとの組合わせで蒸れ感を軽減することが出来ます。

立体網目構造樹脂の中芯とは、イメージとしてはインスタント麺の様な構造でクッション性が有り通気性に優れています。そのため保温性を確保するためにパッドの上に綿製のカバーを掛けて使う事で、通気性と保温性とクッション性を確保することが出来ます。

横向き寝姿勢の敷き布団に必要な機能

横向き寝姿勢の敷き布団に必要な機能としては、肩、腰、膝など部分的にクッション性を柔らかく出来る反発力を分割して強弱を付けられる性能が必要です。

さらに蒸れ感を解消するために通気性のある立体網目構造樹脂の中芯を持つ敷きパッドの併用がおすすめです。

筆者:野口 英輝

関連サイトのご案内

敷き布団の役割と選び方

敷き寝具の中でもマットレスを含め敷き布団の役割は大切です。どのように大切なの...

体圧分散と床ずれ褥瘡予防

体圧分散とは 硬い床の上に仰向けに寝てみると、後頭部、背中の肩胛骨、お尻...

寝返りと体圧分散
寝返りの必要性と寝返りのし易い寝具..

寝返りはどの程度するものなのか?なぜするのか?平均的な寝返りの回数は20分に1...